71.77
何やらまた数字を並べておりますが・・・・・・。 ちょっと気になったものですから、いつもは5月1日で数えてみるのですが、2月1日現在の会員の年齢をチェックしてみました。 すると、71.77歳となりました。 毎年確実に数字が […]
何やらまた数字を並べておりますが・・・・・・。 ちょっと気になったものですから、いつもは5月1日で数えてみるのですが、2月1日現在の会員の年齢をチェックしてみました。 すると、71.77歳となりました。 毎年確実に数字が […]
明日の新年会に参加いただける方が26名となりました。 そしていろいろと差入れをいただいております。誠に有難うございます。 また昨晩は、「何かゲームをするのなら、賞品9個をお持ちします」と有り難い電話を頂戴しております。 […]
ブログもちょうど1200回に達しました。 この100回に5か月もかかっております。ちょっと体調もすぐれなかったこともあり、いや怠慢ですかね。少し時間がかかりました。
去る12が19日に、このホームページにビデオ4本をアップした旨をお伝えいたしました。 これまで全く反応がなかったものですから、ちょっと訊ねてみたところ、やはり見ていないとのことでした。 ビデオをクリックしてみてください。
昨年実施しました「歩くスキー教室」。今年もやります。 今冬は、今のところ積雪が少なく、条件はよくないかも知れません。そのうちに降るでしょう。 我が同好会会員で,歩くスキーのインストラクターであるYさんにお願いしてあります […]
2月1日の新年会が近づいてきました。 25日までの申込期限でしたが、25名の参加となりました。昨年は23名ですので昨年より多い参加をいただけることになりました。しかも初めて参加の方が3名となっております。 例のNさん。な […]
新年会のご案内は、メール、FAX、手渡し、郵送で行っている旨はお知らせしたとおりです。 昨日スマホのメールで、1日の新年会、ウォーキングに参加しますと連絡がありました。その後段にFAXが届いていないとのことでした。今回お […]
今日の日曜日、まことに素晴らしい快晴でした。 いつもの文化センター前と福祉村入り口付近の様子です。
会場の関係で新年会を2月1日の土曜日に設定しました。 前日の1月31日は、Aコープの棚卸監査で店舗が休業なんです。つまり前日の買い物ができないことに気が付きました。早めに必要なものを購入しておかなければならないことになり […]
どうやら、天気は大丈夫そうです。 新年会の2月1日の天気のことですが、寒いようですが、吹雪の心配はなさそうです。 冬のこうした催し物は吹雪が一番心配ですが、何とか大丈夫だと思います。 エントリーは今日までですのでよろしく […]