すごい
今日の北海道新聞、岩見沢南空知版にすごい記事と写真が掲載されました。 何回かご案内しました、日本画の新田志津男さんが描いたふすま絵を27日にわが同好会のメンバー、K会長を含めて4人が大覚寺に搬入のお手伝いをしたとアップさ […]
今日の北海道新聞、岩見沢南空知版にすごい記事と写真が掲載されました。 何回かご案内しました、日本画の新田志津男さんが描いたふすま絵を27日にわが同好会のメンバー、K会長を含めて4人が大覚寺に搬入のお手伝いをしたとアップさ […]
29日のサンデーノルディックウォーキング、一緒に歩けなかったので午後から、いつものコースの写真を撮ってきました。晩秋も終わり、もうすぐ冬のたたずまいです。 いつも歩いているコースも落ち葉で舗装面が見えません。 もうす […]
今年、午前8:00スタートのサンデーノルディックウォーキングが最後の日となりました。 ちょっと角度を変えて写しました。 来週から午後1時15分スタートとなります。
秋も深まっているのに夏なんて変かもしれませんが、明日でサンデーノルディックウォーキングの夏バージョン、午前8時栗沢市民センター前出発はお終いです。 11月5日の日曜日からは、午後1時15分栗沢市民センター前をスタートしま […]
S画伯が描いた日本画の襖絵。画像で見る限り、阿弥陀様というのでしょうか仏様というのでしょうか?襖絵の中に浮かんで見えるようですね。 ところで一体、この画伯の絵が、どうしてD寺の襖絵となったのでしょうか?ことの詳細は全く分 […]
D寺に収める日本画の襖絵を無事にお届けできたようです。 左が画伯なのでしょうか? S画伯のご自宅のようです。 ご自宅から車に乗せているところのようです。 D寺の本堂です。 本堂にふすまを備え付けをしているところ […]
1滴の血液で13種類のがんの有無が診断できる検査法が、開発されたとのことだ。現在の「腫瘍マーカー」を使う血液検査と比べて発見率が高く、しかもごく初期のがんも見つけられるというのだ。 患者の体への負担が少なく早期に発見でき […]
油絵は、皆さんもよくご覧になることと思いますが、日本画は見る機会が少ないことと思います。道内では、中富良野にある後藤純男さんの美術館が有名ですね。 実はわが同好会のK会長は、日本画では北海道でNO.1と言われるS.N画伯 […]
このことにつきましては、K会長からの提案です。 申請した内容は、健康にこだわった事業の取り組みということで、NPOが立ち上げ7年目に入っている。会員を対象に年5回の「ノルディックウォーキングinいわみざわ」という大会を開 […]
昨日のサンデーノルディックウォーキングの様子です。 栗沢市民センターは投票場ですので邪魔にならないところで集合写真です。 NHKともう1社が出口調査を行っております。 戻ってきてからのクリーングダウンです。 Kさ […]