すごい勢いのようです

     

岩見沢市が行う健康ポイント事業が8,000人を超えたそうです。昨年から、50ポイントたまると1,000円の商品券に変えてくれることが人気のようだ。

ポイントを商品券に変えた人は165人とのこと。熊ちゃんもその一人。わが同好会の中には、2枚目のカードを持参した方が、2名いらっしゃいます。

サンデーノルディックもポイントの対象です。皆さん健康ポイントをため、商品券をゲットし、健康の増進に努めましょう。

ああ、もうはや1月もおしまいか。

これはいい

     

29日の新年会の前段のサンデーノルディックウォーキングの出発前に、靴の滑り止めを装着するKさん。滑り止めについては以前にもご紹介しました。

裏にはスパイクがついていて、これは優れもの。

買うかなあ。

何と言うタイトルにしましょうか

     

29日(日)、栗沢市民センターで同好会の新年会を開きました。前段ウォーキングに参加したのは6名でした。

 最初のうちはみなさん静かです

 M夫妻の手品です

 シーツ玉入れ 我を忘れて熱狂です。優勝したのは美女軍団Ⅱでした

 Nさんの主催の「混浴物語』です

 三助役の熊ちゃん。まったく似合いません

 今年も最後は、恒例の「いい湯だな」

 今年の新年会も盛り上がりました

じゃんけん大会の優勝者はH.Kさんでした。多額の賞金と賞品(?)獲得です。

たくさんの差入れ有難うございました。

やってはいけない (9)

     

Y.M医学博士の書いた、「やってはいけないウォーキング」からご紹介をしてきましたが、これでおしまいとさせていただきます。

たくさんの実証実験等から書かれている内容は、説得力があります。そこで、黄金律と言われる、1日8000歩/ 20 分は、1日の歩数は、8000歩でよろしい。しかもウォーキング以外の歩数も含めて8000歩でよいというのです。よく言われる1日10,000歩も歩く必要はないとの見解のようです。

この本の最後のほうに記されている「ポールウォーキングはおすすめウォーキングの一つ」は、もちろんノルディックウォーキングに置き換えても全然問題ないと思っております。現在、国内では、ポールを使ったウォーキングを行う団体が、NPO法人日本ノルディックウォーキング協会、一般社団法人日本ポールウォーキング協会、NPO法人日本ノルディックフィットネス協会、一般社団法人全日本ノルディックウォーキング連盟の4つの団体があり、それぞれ活動を続けております。

ポールウォーキングは、前足の踵付近にポールを突き、、ポールを引き付けて歩く。文章ではうまく表現できませんが、私どものウォーキングでは、ポールをついて後方に払って、運動効果を高める方法で歩きますので、そのテクニックには少し違いがあります。M博士は「ポールを使って歩けば、歩幅を広げてバランスよく歩けるようになり、上半身も使うのでエネルギー消費量もアップします」と書かれております。前述しましたように、私どもは国際ノルディックウォーキング連盟の教育プログラムによるNPO法人日本ノルディックフィットネス協会に所属し活動を続けております。

M先生に感謝です。

やってはいけない (8)

     

M医学博士の「やってはいけないウォーキング」では、忙しくて歩けない人は、土、日の「週末ウォーカー」から始めた方がよろしいと記されております。

また、天気が悪くて歩くことができない場合等は、「足踏み」で結構とのことです。足を大きく上げて、その場で大きく足踏みをしましょう。テレビを見ながらでもできます。そうすれば、雪の日も雨の日でもきますね。

8000歩/20分だからと言って、土・日の2日間で56,000歩/2時間20分と、まとめてウォーキングをすることのないように。歩きすぎで免疫力が低下してしまうそうです。

最後にポールウォーキングの勧めと書かれております。ポールウォーキングのことについては次に触れます。

この投稿が150回目です。

何とも言いようが・・・・

     

昨日、M.Nさんが訪ねて来てくれました。しかもたくさんの道具をもって。

大体の内容が分かりましたし、ストリーの原稿も見せていただきました。なんと申し上げたらよろしいやら?コメントのしようがありませんですね。

まあ、当日のお楽しみということにしてください。

それから、今年も、いろいろと差入れを頂戴しております。有難うございます。

変わりました

     

同好会のホームページのトップ写真3枚を更新しました。

1枚目が昨年6月11日開催の「第25回ノルディックinいわみざわ」でのダイナミックストレッティングの様子です。2枚目が同じく、9月8日、北海道警察本部視察後、「第27回ノルディックinいわみざわ」、小樽市祝津パノラマ展望台の集合写真です。3枚目が、同じく3月27日、北海道新聞の取材を受けた時の写真です。皆さんの笑顔がいいですね。

少し大きく映っている方もいらっしゃいますがよろしく。

ちょっと少な目かな

     

1月29日の同好会主催の新年会が近づいてきました。現在のところ、25名の方々が参加予定です。いつもより少なめですね。ウォーキングに参加の方はいつもよ多いようです。

あす、M.Nさんが打合せにお見えなることになっております。さて、さて、どんなことになるのでしょうか?楽しみですねえ。いい情報があれば、このブログを見ている方にはこっそりお教えしますかな。

やってはいけない (7)

     

8000歩/20分といことが黄金律と申し上げてきましたが、メタボリックシンドロームに限ってはもう少し高めの努力必要のようです。

メタボはご案内のように、①腹回り、男85センチ、女90センチ以上。②血圧が上130以上、下85以上。③血糖値が110以上。④脂質異常HDLが40ミリ未満、中性脂肪150以上で①が該当し、②~④のうち一つ以上が該当するとメタボと診断されることはご存知の通りです。

メタボの方は、10000歩/30分。つまり一日、10,000歩以上歩き、中程度の歩き方が、30分くらい必要となります。やはりメタボ解消には多くの努力が必要ですね。

やってはいけない (6)

     

高血圧症は、年齢とともに増えていき、男女とも50代を超えると半分以上が高血圧症だといわれているそうだ。ところが病院で治療受けているのはその半分にも満たないといわれています。「8000歩/7.5~15分」の運動を続けている方々は、ほとんど高血圧症は見受けられないとの実験結果があるそうです。

適度な運動は利尿作用を促し、体内の塩分を排出します。それが血圧を下げることにつながるのだそうです。 高血圧にも8000歩/20分だそうです。やっぱりウォーキングです。