冬期の時間に変わります。
毎週日曜のサンデーノルディックウォーキング。11月6日の日曜日から、午後1時15分スターに変更します。夏の期間は朝の涼しいうちに、冬の寒い時期は、最高気温の高いうちにウォーキングすることが大切と思っております。ふるってご […]
毎週日曜のサンデーノルディックウォーキング。11月6日の日曜日から、午後1時15分スターに変更します。夏の期間は朝の涼しいうちに、冬の寒い時期は、最高気温の高いうちにウォーキングすることが大切と思っております。ふるってご […]
午前8時から行っていたサンデーノルディックウォーキング。10月30日をもって夏のバージョンを終えました。 おっと、寒くなったこともありずいぶん少ない参加です。 昨夜来のうっすらとした雪で、エムズゴルフクラブは雪化粧。 […]
北海道の皆さん、そして北海道日本ハムのファンの皆さん。日本シリーズを制して日本一、優勝おめでとうございます。 初戦、第2戦の負け方からして、これは無理かなと思っておりましたが、札幌ドームでの3連戦は見ごたえのある勝利でし […]
岩見沢市が行う健康ポイント事業の商品券交換につきましては、 ①市役所または、保健センターで商品券への交換を行うときは、身分証明書(運転免許証、保険証等)の提示が必要となりま すのでお忘れなくご持参願います。 ②支所、サ […]
またまた、ノルディックウォーキングとは関係ないのですが、白老の紅葉の集いを終え温泉で汗を流して戻ってきましたら、栗沢市民センターで今年2回目の「ほろ酔いないと」と題した盲導犬チャリティコンサート(入場は無料)が開催される […]
10月23日、白老ノルディック愛好会主催の第11回白老紅葉の集いに10名が参加しました。 白老愛好会のH会長のあいさつ。 開会式の様子。 夢麗しき乙女たちが出発します。 野郎もいざ出陣です。 ウォーキング終了後 […]
いよいよ、今日から日本シリーズが開幕します。 以前このコーナーで、北海道日本ハムファイターズと広島東洋カープとの日本シリーズになれば嬉しいなとコメントしました。本当そのようになりました。 本拠地が札幌市と広島市。どちらも […]
去る15日の第28回ノルディックinいわみざわ終了後の反省会に、マスターインストラクターである静岡大学のK.S教授にご参加をいただきました。そして、K.S教授からメールが届きました。その内容は、 「北の大地にて元気な方々 […]
今朝の北海道新聞に「認知症予防には運動を」という記事が掲載されておりました。 札幌市で開かれた「日本認知症グループホーム大会」で、運動習慣がある人の脳の健康が維持された研究報告があったそうです。その講演内容は、「認知症の […]
このコーナーでも何度かノルディックウォーキングとブローライフルとの関わりについてコメントをして経過にありますが、16日栗沢文化センターにおいて、ブローライフルの技術講習会が開かれました。講師は、ブローライフルの考案者であ […]